闘うブログ!レフティ中尾 社会派!

福祉を主なテーマに書いています。よろしくお願いします。

福祉

人は経済的に困窮すると自殺するのか

いつもにもまして、センシティブなテーマを書きます。福祉職の方々(藤田孝典など)がTwitterなどで「特別定額給付金を配らないと死人が出る」などと発言することが、無意識とはいえ悪質だなと憤りを覚えます。 というのは、人間は簡単には死なないと経験的…

「生活保護減額」違法判決 大阪地裁2021年2月22日

画期的な判決です。以前のブログでも書きましたが、菅総理が「最終的には生活保護がある」と述べたのが波紋を広げました。しかし、この発言が結果として追い風になったのでしょう。 2013年から2015年の生活保護基準の見直し(引き下げ)は、その間の物価下落…

生活保護入門⑦ 逆ルサンチマン?

現代の日本ではルサンチマンという感情はどれほどあるのだろう。むしろ、弱者が強者に媚びを売っているケースの方が多いのではないでしょうか。 それどころか、強者が弱者をさらにぶっ叩いている言論があちこちで目立ちます。生活保護受給者をバッシングして…

ひろゆきさん、生活保護を語る②

アベマTVで生活保護がテーマの番組を放送していました。主な出演者は、ひろゆきさんと共産党の田村智子参議院議員です。 田村議員は特に有用なことは言ってはおらず、(大丈夫か共産党)今回はひろゆきさんのトークが絶妙でした。 ひろゆきさんは生まれ育っ…

ひろゆきさん、生活保護を語る

私は、ひろゆきさんのことをよく知りません。彼の信条とかは分からないのですが、1分弱の短い動画で手振りを交えながら質問者に答える姿には知性を感じられます。 質問をしているのは19歳の精神疾患のある方です。この先、生きていけるか不安だという相談に…

生活保護の申請は手ぶらで大丈夫

生活保護をめぐる発言がTwitterなどで散見されるようになりました。とても良いことですが、何故か扶養照会への批判に集中しています。 もちろん、親族に経済的負担を求めることは、あまり意味がありません。何故ならそもそも親族に頼れないから生活保護を申…

「生活保護を躊躇せずに利用しよう」となぜ言えないのか

NPO法人POSSE代表の今野晴貴(労働社会学、労使関係論が専門)の「生活保護制度の『抜本的な改革』を『出入り』しやすい制度へ」というYahooニュースを読んだ。日本の生活保護制度に関してネガティブな持論を展開しています。 ここでも生活に困窮すれば生活…

生活保護入門⑥ ラジオで語る生活保護

「生活保護のリアル」の著書のある、みわよしこさんが文化放送に出演したそうです。そのラジオは聞いてはいませんが、ダイヤモンドオンラインで少し触れられていました。 そこでお話しされていたことが箇条書きになっていましたのでそのまま引用します。 ⚪︎…

生活保護入門⑤ 東京23区住宅扶助

東京23区の住宅扶助は単身者は53700円です。この家賃では地域によっては風呂無し物件になるでしょう。生活保護受給者、特に高齢者や障害者が銭湯通いをするのは肉体的にも経済的にもキツイものがあります。 憲法22条の居住の自由とは、どこに住んでも良い、…

初めての生活保護の申請

最初に 生活保護は経済的に困窮していれば誰でも申請して活用できる制度です。この記事では簡単に生活保護の申請手順を解説します。生活保護を受給すればあなたの健康で文化的な最低限度の生活が保証されます。勇気を出して生活保護の利用を検討して、申請し…

働く障害者を全員公務員にしよう。

ニュースキャスト特集で「このままでは時給130円が払えなくなる、コロナで追い込まれる障害者作業所」を観ました。 おそらく就労継続支援B型かと思われる作業所が紹介されています。その作業所で働く方の工賃(時給)が130円で月給がおおむね1万円くらいのよ…

生活保護入門③ケースワーカーのお仕事

ケースワーカーは様々な業務をこなしていて、ある意味気の毒にも思えます。 就労指導はハローワーク、高齢者、障害者の健康や生活のサポートは訪問介護、訪問看護、ホームヘルパー、事務仕事はケースワーカー。 こう分業した方が皆のためです。ケースワーカ…

生活保護入門②生活保護は治安維持のため?

最近SNSで、生活保護はかわいそうだから恵むのではなくて治安維持のためだというぶっ飛んだ理屈が散見されます。誰が言い出したのかは不明です。 確かに、生活保護とはお上がかわいそうな人に恵んでやっているものではありません。ただ日本の生活保護受給者…

生活保護入門①生活保護の家庭を一人でも増やせ

「生活保護に陥らないようにするのが政治の役目」と発言した蓮舫議員と「(生活保護と)言っちゃあおしまいよ」「生活保護の家庭を一人でも減らすこと」とツイートした鳩山由紀夫元総理は、共に親が資産家だから貧困の実態がよくわかっていないのでしょう。 …

生活保護のススメ⑬菅総理の生活保護発言

菅総理が「生活保護」発言をしたことが、かなりの波紋を呼んでいます。何故なのでしょうか。 立憲民主党の蓮舫議員は「国民が生活保護に陥らないようにするのが総理の仕事だ」とぶちまけました。何をおっしゃりたいのか図りかねます。 蓮舫議員の発言だと国…

最終的には生活保護がある(藤田孝典氏に問う)

菅総理が「生活保護」というワードを口にしただけでも大きな前進です。これを機に生活保護制度がより充実して、さらに利用しやすくなることを望みます。 よく分からないのが社会福祉士の藤田孝典さんが菅総理のこの発言に噛みついていることです。 彼自身が…

生活保護法63条と78条と不正受給

生活保護では支給されるだけではなく、「返還」したり「徴収」されたりすることもあります。生活保護法63条による費用返還と生活保護法78条による費用徴収です。78条はいわゆる「不正受給」の場合に適用されます。が、二つの違いは分かりづらいものが…

生活保護のススメ⑫

コロナ禍でも生活保護の利用者が増えていませんが、東日本大震災のときも生活保護受給者はほとんど増えてはいませんでした。それはたぶん、同じ背景があるのでしょう。 東北のような地縁・血縁といおうか、世間体が第一のコミュニティで生きていると「あいつ…

生活保護のススメ⑪

一部の活動家たちがようやく生活保護の扶養照会を廃止するよう厚労省に提言しました。遅いですけど評価はします。 さらに、生活扶助と住宅扶助も手厚くするチャンスなのですが。ここまで踏み込んだことはまだ誰も言っていません。 そもそも、生活保護を受け…

生活保護のススメ⓾

フランスでは積極的連帯手当て(フランスの生活保護)の申請時に預貯金を調べたりはしないそうです。何故ならプライバシーの侵害に当たるからです。 日本でも手持ち金が数万円になるまで生活保護を申請できないことを見直せないものでしょうか。失業給付が預…

生活保護のススメ⑨

生活保護受給者をやれ怠けているとか、国民の義務を果たしていないとか責めるのは根本的に間違っています。 どう考えても、健康で仕事に恵まれてバリバリ働けてお金を稼げる人の方が幸せです。 そして誰もが将来、病気や不景気などのために仕事を失う可能性…

生活保護のススメ⑧

少々昔のこと、2012年に河本準一さんが母親が生活保護を受給していることに謝罪しました。 YouTubeで謝罪会見を見たのですが、河本さんは泣きながら「ムチャクチャ甘い考え」「母親に嫌な思いをさせた」「税の負担をしている方に申し訳ない」「親の面倒をみ…

生活保護のススメ⑦

手持ち金が少なくなれば生活保護を申請しましょう。 と言っても、そもそも貯蓄が無い方も大勢いらっしゃるでしょう。 思い起こせば、あちこちの選挙で公務員を〇〇人減らすという公約の候補者を選んだのは紛れもなく我々国民です。 その分フリーターが当然増…

生活保護のススメ⑥

誤解されていることですが福祉に使われるお金は、お上が貧しい人に施す、恵んでやるお金ではありません。単なる弱者救済では無いのです。 この不安定な現代社会では誰もが社会的弱者になるかもしれません。その社会全体を守るための負担です。 国民全員が負…

生活保護のススメ⑤

コロナ禍、生活苦で生活保護を申請される方もいらっしゃるでしょう。 例えば、単身者では生活扶助約8万円プラス住宅扶助となります。生活レベルをかなり落とすことになる方も多いでしょう。 また、住宅扶助以上の家賃ならば引っ越す必要もあります。面倒です…

生活保護のススメ④

やれ、生活保護を受けるのは恥ずかしいことだとか、若い方、健康な方は生活保護を受けるなとか、外国人は国へ帰れ、などという暴論がまかり通っています。全く何を考えているのでしょうか。 政府の広報でCMを発信してもらいたいものです。生活に困窮すれば迷…

生活保護のススメ③

コロナ禍、厚労省や一部の活動家が生活保護の利用を呼びかけています。 それはいいのですが、彼らは何も分かっていないと思います。実際、生活保護の申請は増えていません。それは扶養照会があるからです。 扶養照会をしたところで「はい、扶養します。生活…

生活保護のススメ②

こんなご時世なのに日経平均株価はウナギ登りになっています。こうしたアブク銭を持つ人から何故もっと徴税しないのでしょうか。 保有する株に応じて徴税すればいいのです。資産家の税負担を強化するべきです。 さて、コロナ禍にあっても生活保護の申請が増…

生活保護のススメ①

扶養照会、資産の調査、住宅扶助の上限の低さと生活保護を受けるにあたってのハードルがあるのでコロナ禍のご時世でも生活保護の申請は増えないのです。 逆に言えば、生活保護制度の改善をする絶好の機会でもあるのです。 扶養照会をなくそう。資産(手持ち…