闘うブログ!レフティ中尾 社会派!

福祉を主なテーマに書いています。よろしくお願いします。

生活保護

「働いたら負け」なのか?生活保護の知られざる実態に迫る

何を考えているのやら、生活保護受給者や年金生活の高齢者や障害者たちを1か所のシェルターや施設にて、集団生活をさせろというツイートが相変わらず多いのです。例えば、これらのツイートです。 「そもそも今の生活保護が異常。数百人集団生活、テレビはプ…

ナザレンコ・アンドリー。日本人は「生活保護をもらうなら餓死したほうがマシ」と思っている?

このアンドリーさん(在日ウクライナ人・会社員)のツイートは想田和弘さん(映画作家)のツイートからの反論になっています。想田さんのツイートを抜粋します。 「日本社会が難民に対して冷淡なのは『想像力の欠如』という同じ根っ子から生じていると思う。…

働くことがつらい人は仕事を辞めて、生活保護を受給しよう

坂口恭平さん(作家、画家)のツイートです。全文引用します。 「電話してくる人で生活保護もらってると聞くと安心する。今の時代、ほんとに労働環境悪いし賃金やすいので、しばらくは労働には戻らない方がいい。それよりも金と関係ない、近くの木立や鳥たち…

4勝9敗!横浜地裁、生存権裁判勝訴。生活保護費引き下げの違法性認める

全国29ヵ所で争われている裁判も、折り返し地点が見えてきたようです。勝訴しているのは東京、横浜、大阪、熊本です。 実は、今年2022年も生活保護費の見直しの予定ですが、級地(地域により生活保護費が異なる。都市圏が保護費が多い)の統合をするのですが…

孫(准看護師)の収入のため生活保護が打ち切られたことを違法とする熊本地裁判決に県がまさかの控訴。厚労省からの圧力があったのか

2022年10月16日のブログにて、原告が勝訴したことを書きました。老夫妻の生活保護が打ち切られることが違法であるとの熊本地裁判決があったのです。ところが、熊本県は内容を不服として控訴しました。 県のコメントです。「厚労省と協議の結果、判決には生活…

熊本地裁判決。生活保護受給者が進学するときに世帯分離をする理由。そして孫は祖父母世帯を扶養する義務はあるのか

この裁判は、祖父と祖母の生活保護世帯から、お孫さんが看護師の資格を得るために「世帯分離」をしたことが始まりです。よくあるケースでしょう。現状の生活保護制度では、受給者の大学や専門学校への進学は認められないのです。そして、お孫さんが准看護師…

ホームレス経験者が語る!コロナ禍で自殺者が増加。生き抜くために知っておくこと

共同通信が報じた、東大試算の自殺者数(2020年3月〜2022年6月)が8000人増加しています。中でも、20代の女性が最多です。過去、男性の自殺者数が女性よりも多いはずですが、コロナ禍では若い女性が命を絶つケースが増えています。女性の方が不安定な非正規…

生活保護の「申請主義」を越えよう

今年(2022年)は生活保護基準の見直しの年です。2013年、2017年と生活保護費は削減されていて、今年もおそらく減額される可能性が高いと言われています。そもそも、2013年以降の減額については、物価が下がっていることを理由にしています。しかし、今年は…

メガネの貧困が話題に。子どもたちに無償でメガネを届けよう

「生理の貧困」が社会問題となりましたが、お次は「メガネの貧困」です。学校の授業で、黒板の文字がよく見えないのにメガネが買えずにいる子どもたちがいるそうです。これでは授業に集中できないでしょうし、日常生活にも悪影響がありそうです。 ひとり親世…

3勝8敗!東京地裁、生活保護基準引き下げ訴訟原告勝訴。生活保護を巡る偏見とバッシングを分析します。

「闘うブログ」では生活保護制度について何度も取り上げました。生活保護の受給者はもちろん、医療や年金にお世話になっている方、低賃金で働いている方にも、生活保護基準は関係しています。生活保護制度を守れずに、その他の社会保障が守られるはずもなく…

生活保護受給者が自家用車を持つ方法

何故か生活保護受給者が車を持てるのかが、SNSで話題になっています。しかし、みな色々と誤解されているようなので、ここで解説します。 まず、生活保護受給者が新たに車を所持することは無理だということです。車を買えるほど生活保護費は潤沢ではありませ…

2勝8敗!生活保護基準引き下げ訴訟を考察します

JRの駅前で5人のお年を召された方がビラを撒いていました。受け取る通行人は見当たらず、ハンドマイクで訴える声も途切れがちで何を言っているのかよく分かりません。その黄色いビラを受け取ってみると、生活保護基準引き下げの裁判について書かれていて、そ…

岩田正美さんの、部分的に使える生活保護。住宅扶助を幅広い人たちに提供しよう。

毎日新聞で、岩田正美さん(日本女子大名誉教授)へのインタビュー記事がありました。岩田さんは著書「生活保護解体論」にて、「生活保護制度は一度解体して出直した方がいい」と述べています。解体とは過激なことのようですが、そうではなくて、生活保護を…

ペットの猫に働くよう指導した生活保護のケースワーカーがいた

忙しすぎて、誰でもいいから仕事を手伝って欲しいことを「猫の手も借りたい」と言いますが、生活保護受給者に「猫に働かせなさい」と指導をしたケースワーカーがいたというのが今回の話です。 さて、生活保護は生活に困窮していれば誰でも受けられます。ただ…

東京新聞、生活保護裁判の請求棄却文、コピーアンドペースト問題をようやく報道!当ブログの2週間遅れとはいえマスメディアが報じたのは初か

2021年12月1日に当ブログ「生活保護裁判、金沢地裁判決文はコピーアンドペースト!?不当判決どころか八百長判決」にて指摘した問題がついに12月16日、東京新聞が報じました。 私がブログで述べたことが何故マスメディアでは報じないのか、歯がゆい気持ちで…

老老介護の姉殺害事件判決から考える。被介護者は殺されても仕方がない?

2021年12月2日、殺人罪に問われた82歳の女性は東京地裁で懲役3年、執行猶予5年の判決を受けました。自宅で介護していた姉を窒息死させたのです。 判決理由では、被告は被害者を確実に死に至らせる行為をしたと認めながら「非常に苦しく絶望的な状況下の犯行…

生活保護問題対策全国会議による各政党への公開質問状が物足りない

生活保護問題対策全国会議とは、たぶん「反貧困ネットワーク」で知られるグループの一つだと思われます。もちろん、その活動には敬意を表するのですが、正直言って思想的には疑問符がつくのです。現に生活保護の必要性は非常に高まっているのに、この制度は…

生活保護を活用しよう④ 衆議院議員選挙前でも生活保護を語ることはタブーでいいのか

生活保護受給者数は約206万人です。世帯数では約160万世帯で、うち高齢者世帯は約90万世帯、障害者世帯は約40万世帯と大半を占めています。 これだけの利用者がいる制度で、この国における唯一のセーフティネットなのに、生活保護制度を手厚くしようとか、も…

決定版!生活保護を活用しよう③ 週刊SPAとNHKで生活保護特集。もっと実践的な情報が欲しいところ

週刊SPA2021年10月12日号、NHKEテレ、ハートネットTV10月5日、6日と、生活保護特集が相次ぎました。これまで生活保護制度は、それをメディアで語るのがタブーに近かったでしょう。しかし、日本全体が貧困化するなか、こうした報道があるのは本当に時代が変わ…

生活保護を活用しよう② 週刊ダイヤモンド特集BOOKS 「生活保護3.7兆円が日本を蝕む」は正しいのか

冒頭から笑ってしまうのですが、週刊ダイヤモンドさんの生活保護観が「どこの発展途上国の話なのか」と訝しい箇所が随所にあります。 目次の次がマンガになっているのですが(母子家庭の親子が何故か皆泣いている)「正しい受給」というタイトルです。 ・夫…

ひろゆきさん、生活保護を語る③

2021年3月25日、ひろゆきさんがTwitterに投稿しました。生活保護についてです。全文引用します。 無能な貴方が生活保護を取ると社会は良くなります。 ・働き手が減るので失業者が職につける。 ・求人募集の条件が良くなり、給与が高くなり平均時給が上がる。…

人は簡単には死なない(コロナ禍で自殺者は増えているのか)

「あまりにも受けにくく自死に追い込む生活保護」「特別定額給付金を配らないと死人が出る」とのたまったのは社会福祉士の藤田孝典です。以前のブログでも批判したのですが、大事なテーマなので再考します。果たして、コロナ禍で自殺者数は増えたのでしょう…

ベーシックインカム批判⑦的場昭弘×白井聡対談は物足りない

2021年3月7日、ダイヤモンドオンラインに的場昭弘さんと白井聡さんの対談の一部が掲載されていました。『「一億総生活保護」化⁉︎ベーシックインカム(以下BI)導入で危惧される未来とは』というタイトルです。BI批判を展開しているのですが、正直、ピントが…

生活保護入門⑧民間人がケースワーカー!これって「公権力の行使」だからダメです。

2021年3月5日の一部報道によると、東京都中野区の福祉事務所がケースワーク業務を外部委託していたことがわかりました。 きっかけになったのは、70歳男性の生活保護受給者にアパートの更新料が給付されたのです。その後、ケースワーカーが訪問した際、貯蓄が…

ベーシックインカム批判⑥賃上げと生活保護の拡充こそ必要

これまでは、あえてベーシックインカム(以下BI)の「財源」については触れませんでした。ですが、今回は具体的にどの程度予算がいるのか、また、その代わりになるものを考察します。 2020年に特別定額給付金を全ての国民(在日外国人を含む)に一律10万円配…

「生活保護減額」違法判決 大阪地裁2021年2月22日

画期的な判決です。以前のブログでも書きましたが、菅総理が「最終的には生活保護がある」と述べたのが波紋を広げました。しかし、この発言が結果として追い風になったのでしょう。 2013年から2015年の生活保護基準の見直し(引き下げ)は、その間の物価下落…

生活保護入門⑦ 逆ルサンチマン?

現代の日本ではルサンチマンという感情はどれほどあるのだろう。むしろ、弱者が強者に媚びを売っているケースの方が多いのではないでしょうか。 それどころか、強者が弱者をさらにぶっ叩いている言論があちこちで目立ちます。生活保護受給者をバッシングして…

ひろゆきさん、生活保護を語る②

アベマTVで生活保護がテーマの番組を放送していました。主な出演者は、ひろゆきさんと共産党の田村智子参議院議員です。 田村議員は特に有用なことは言ってはおらず、(大丈夫か共産党)今回はひろゆきさんのトークが絶妙でした。 ひろゆきさんは生まれ育っ…

毎日新聞と岡部卓専任教授の「生活保護観」が酷すぎる

毎日新聞2月12日朝刊で、菅首相の「生活保護」発言が取り上げられています。菅発言については過去にブログで書きましたが、もう一度考えてみましょう。 岡部卓の発言を一部取り上げます。 「弱者切り捨てにつながるような極めて市場主義、新自由主義的な発言…

ひろゆきさん、生活保護を語る

私は、ひろゆきさんのことをよく知りません。彼の信条とかは分からないのですが、1分弱の短い動画で手振りを交えながら質問者に答える姿には知性を感じられます。 質問をしているのは19歳の精神疾患のある方です。この先、生きていけるか不安だという相談に…